06/26のツイートまとめ

 2016-06-27
yutasteve

イギリスの次期リーダーはAIIBへの参加も離脱して日本と提携することを望む。キャメロンは中国に甘かったからな。
06-26 09:58

スポンサーサイト



タグ :

06/25のツイートまとめ

 2016-06-26
yutasteve

外為特会の資金はドルだったな。こんなものは不要なので、取り崩して国内のために使った方がはるかにいいよ。いまどき為替操作等どこもやっていないんだから。
06-25 16:26

円高は輸入品が安くなるし円の購買力が高まるので好きです。特に洋書を必要とする私には円高の方が好ましい。円安は輸出業者のメリットにはなりますが、輸入価格の上昇によって国民の購買力を低下させています。原子力発電の停止によって原油を輸入せざるを得ない日本にとっては、円安はきついのです。
06-25 16:24

政府がイギリスのEU離脱を盾にして景気が悪くなったと言わないように注意が必要。景気が悪くなったのは消費税を8%へ上げたことだ。円高が問題ならば金融政策を使えばいいので、それほど騒ぐ問題ではない。論点のすり替えはマスコミも得意だからね。
06-25 16:09

タグ :

06/24のツイートまとめ

 2016-06-25
yutasteve

イギリス離脱は超国家構想としてのEUが「終わりの始まり」と考えることもできる。強い国同士が連携を組めば効果があるが、参加国内に明らかに格差が存在する。加えて、ギリシャ、スペイン、ポルトガル、イタリアは債務国だ。特に問題なのはギリシャであり、ユーロ離脱も現実味が増してきた。
06-24 23:02

今年の参院選は何かがある。北朝鮮のミサイル発射、イギリスのEU離脱があった。鳩山元総務相の死は公示日の前日。偶然にしては多すぎる。
06-24 23:00

イギリスよりもEU諸国の方が困るかもしれないね。特にドイツとフランスのリーダーたちは今頃ものすごい動揺のなかにあるだろう。
06-24 17:05

巨大経済圏はビミョウだが、大筋同意できる内容。→英EU離脱で「英連邦」が超巨大経済圏として出現する|上久保誠人のクリティカル・アナリティクス|ダイヤモンド・オンライン https://t.co/WIV9VR1mSi @dol_editorsさんから
06-24 17:03

イギリス国民は共同体よりも一つの国であることを選んだということかな。EUは事実上ドイツとフランス主導なので、イギリスは元々後塵を拝する立場であった。世界市場が過剰に反応して、欧州発世界不況とならないことを祈るばかりだ。
06-24 16:40

イギリスのEU離脱によって一番の問題は、いわゆる域内の「南北問題」負担から開放されることだろ。実際はどのように推移するか分からないが、離脱した以上はイギリスがギリシャ等の債務国を支援する必然性はない。ユーロに加盟していないイギリスは、欧州で孤立するのか?
06-24 16:37

イギリスのEU離脱もそうだけど、ユーロも危機に陥ることになれば、経済的ショックは世界にも波及するかもしれないな。その辺の備えはしておいたほうがよい。
06-24 16:31

EU自体は拡大路線をとったことでかえって自分の首を絞めることになった。典型的なのがギリシャの債務危機問題。ユーロの参加条件を述べた「成長安定協定」には、経済学的な裏づけはほとんどない。本来参加できないギリシャを抱え込んだことで必然的に結果を招いた。ポルトガル、スペインもあるし。
06-24 16:29

EU全体がドイツとフランスの枢軸体制が続いており、かなり官僚国家的なブロック経済となっていた。域内の貿易・投資・労働の移動が認めていたが、結局、参加国が増え、ギリシャ問題を抱えたことがEUの存続を危うくしたと思われる。イギリスが離脱したということは、こうした支援を好まない現われか
06-24 16:27

イギリスのEU離脱に対して、短期的ショックはイングランド銀行が機能すれば問題はだいぶ緩和される。むしろ、心配なのはEU諸国の方がショックを受けているのではないか。EUのメリットは、域内の貿易・投資・労働の移動が自由な点だが、イギリスはこのメリットを失ってもよいと判断したわけだ。
06-24 16:24

タグ :

06/23のツイートまとめ

 2016-06-24
yutasteve

静岡選挙区では、元航空自衛官の江頭俊満が立候補しています。日本の「空の番人」は、いかなる国からの領空侵犯を許しません。浜松空軍基地でも勤務経験がある江頭なら、国会で適切な国防対策が主張できます。よろしくお願い致します。
06-23 15:12

TOKMAは本当に政治家の風貌が出てきた。頑張って欲しい!参院選・東京 「尖閣上陸ロッカー」幸福実現党新人のトクマ氏 「自分の国は自分で守る」と国防強化を主張(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/3EPmTdrhYY #Yahooニュース
06-23 12:09

「ダイブ小西」が今朝柏駅で街宣していたけど、生気がなかったように見えた。大丈夫か?
06-23 10:34

タグ :

06/22のツイートまとめ

 2016-06-23
yutasteve

税法で確認できる税の種類は48。都道府県レベルで制定されている税金を含めると70近くにのぼる。これ以上税金増やす必要はない。必要以上に税を集めることは、政府による合法的略奪行為だ。
06-22 23:20

消費税10%への引き上げ、死亡消費税、相続税の最高税率強化をさせないためにも、幸福実現党の候補者が国会に入る必要がある。今必要なのは増税ではなく減税だ。少なくとも、第一段階では8%を5%に戻すべきだ。
06-22 23:18

野党のアベノミクス批判は増税による景気後退の責任逃れだ。
06-22 23:15

野党は一斉にアベノミクス批判を展開している。情けない限りだ。選挙の争点をネガティブキャンペーンまがいにしか使えないようではダメだね。北朝鮮による3発のミサイル発射に関しても何も言えていないじゃないか。国会議員になるのなら、国防を語ろうぜ。その点、幸福実現党は実にはっきりしている。
06-22 23:12

兵庫の皆さま、よろしくお願いします! https://t.co/WH6ziMZ8nC
06-22 22:51

国防を主張するのは右翼だと議論はいい加減やめようよ。世界に出れば、自分の国の安全を政治家が議論するのは当然のことなんだから。また、誰一人戦争を起こそうと思っているわけではないので、安全保障関連法案を「戦争法案」と主張するのは間違っているよ。
06-22 22:41

我が同志たちが初日に立派な演説をし、参院選の火ぶたを切ったことに敬意を表します。どうか最後まで粘り強く戦い抜いて下さい。
06-22 22:39

RT @shakuryoko: 【スタッフ投稿】6月5日(日)に有楽町駅前にて街頭演説を行いました。その様子がyoutubeにアップされましたので、ぜひ、ご覧下さい!【6月5日釈党首 有楽町駅前街頭演説】https://t.co/ZRA5f8ozc6
06-22 22:36

RT @twicebornradio: 参院選投票日までの4週に渡ってシリーズでお送りする企画「世の中と、私」。選挙?関係ない、関心ない、政治家にも自分にもあんま期待してねーし...そんな人にこそ聞いていただきたくて作っています!初回の今週は「あなたらしさは仕事で輝く!」htt…
06-22 15:00

フォローありがとうございます!またお会いできることを楽しみにしております。@twicebornradio
06-22 15:00

06/22のツイートまとめ の続きを読む

タグ :

06/21のツイートまとめ

 2016-06-22
yutasteve

個人的には、参議院選挙に出馬する候補者には何を国会に行ってやりたいかを明確にしてほしい。6年間で取り組む仕事は限られていると思うので、自分の専門分野を明確にすることが最低限のことではないだろうか。
06-21 17:38

麻生さんを擁護するわけではないけど、彼が講演で何を言ったかについて上げ足をとる報道はバカらしい。マスコミはくだらない情報を報道しないで、明日から始まる参院選では何が重要かを「公平に」報道してもらいたい。いいことを言っているのならば、党は関係ないはず。
06-21 17:36

麻生さんが為替介入についてごたごた言ってるようだ。間違っても単独介入をやらないでほしいものだ。為替介入の基本は国際的に合意を必要とする協調介入が基本。単独介入を行ったらきちんと説明をする必要があることは理解されているのだろうか。
06-21 17:24

フォローありがとうございます。@createdemodemo
06-21 17:22

久しぶりにモンテスキューの『法の精神』を読んでいる。かなり古い内容だけど、この当時にこれだけのことを書いていたことに驚きを禁じ得ない。
06-21 17:19

教養の道の中で歴史研究は外せません。ただ、歴史といっても日本史、世界史と非常に広くあります。私が深く共感したのは、日本史、東洋史、西洋史をバランスよく勉強するというススメです。これをどこで読んだか思い出せません((+_+))
06-21 17:18

学生から数学や統計学を勉強しなければいけないかとよく質問されますが、より上級の研究をする大学院や研究職にいきたいなら必須だと答えています。最近は文系でも数学受験を増やしているようですが、よい傾向だと思います。教養として微積分、行列、統計学を修めていることは望ましいでしょう。
06-21 17:16

タグ :

06/20のツイートまとめ

 2016-06-21
yutasteve

いつも私のツイートに関心を示してくださり感謝です。私からもフォローしました。@canonfist123
06-20 18:30

M・フリードマンは「理論なき実証」を強く戒めた。計量経済学のフリーソフトが普及しているので、今では学部生でも簡単な計量分析ができる時代になったからこそ肝に銘じる言葉だと思う。
06-20 11:02

学問の世界では、数学モデルか計量分析による研究が重宝されるわけだが、それはそれでやったらよいと思う。ただ、その背後にある政策の哲学がなければ、単なる数字遊びや数値計算に過ぎなくなる。政策評価に必要な技術ではあるが、万能ではないことも知らなければならない。
06-20 11:00

年金や医療は、基本的には社会保険料を納めて運営するのが筋のはず。しかしながら、一般会計レベルで20兆円程の公費が投入されているので社会保険制度はほぼ機能していないに等しい。加えて、社会保障の「選択と集中」は議論はされるが、結局カットできずに肥大化するだけ。ツケは国民にまわされる。
06-20 10:53

少子化対策として政府がお金をばらまいたところで、それは選挙対策にしか過ぎないと思っている国民がいる以上は出生率向上には役立たない。むしろ、支給金を奇禍としてモラルハザードが起きなければいいなと思っているほど。「政府がお金をくれるなら産みたくなくても産んじゃおかな」とかね。
06-20 10:50

タグ :

06/19のツイートまとめ

 2016-06-20
yutasteve

真輔がとうとう王座挑戦だ!Shinsuke Nakamura challenges Finn Bálor: WWE NXT, June 15, 2016 https://t.co/tIW6SwpejS @YouTubeさんから
06-19 11:10

タグ :

06/16のツイートまとめ

 2016-06-17
yutasteve

A・ロッドがイチローの世界記録に対して「メジャーリーグは唯一無二」というコメントをしており、あまり好意的には捉えていないと報道されている。もちろん、原文を読んだわけではないが、この記事が正しければ残念ことだ。
06-16 23:09

イチローが世界記録を樹立。アメリカでは日米合算は参考記録だということで議論が分かれているらしいが、そんなこと関係ない。日本の投手のレベルは高いし、P・ローズよりも試合数も少ない中で実現していることを素直に認めたらよいと思う。もちろん、イチローがメジャー記録を更新すれば言うことなし
06-16 23:07

RT @canonfist123: 御意!無節操です💢 https://t.co/3yJ2NHZhwT
06-16 23:05

辛口の張さんもイチローの記録更新は「大あっぱれ!」→「100年は出ない打者」=張本勲氏「ローズ超え」に賛辞―イチロー最多安打(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/9RkiBXbfos #Yahooニュース
06-16 22:51

タグ :

06/15のツイートまとめ

 2016-06-16
yutasteve

今のままなら尖閣に中国軍が上陸しても「遺憾」「厳重に抗議」くらいで終わりそう。翁長知事は沈黙を通しているし、SEALsとかいう「元気な」若者たちはこの件に関して完全に沈黙か。「若者」よ、君たちが愛する平和が脅かされている。絶好のチャンスだぞ。
06-15 22:36

自民党は谷亮子に出馬打診だってさ。野中さんの復党といい、なんでもありでんな。そういや壇密にも出馬を打診していたというのだから驚き。
06-15 22:19

RT @tawarayat: 良い記事です。【MLB】米辛口記者がローズに呼び掛け「先頭に立ってイチローを祝おう」https://t.co/nzzY1EVgzr
06-15 11:50

P・ローズは頑なにイチローの記録更新を認めようとしていないのか。小さい人物だね。【MLB】米辛口記者がローズに呼び掛け「先頭に立ってイチローを祝おう」(Full-Count) - Yahoo!ニュース https://t.co/nC0YorFTZL #Yahooニュース
06-15 11:47

「舛添辞任大合唱」をしているマスコミのみなさん、こちらのほうがよほどまずいんじゃないですか!→中国軍艦が領海侵入 口永良部島周辺海域で 政府、情報分析急ぐ(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/2b4ELGAUrE #Yahooニュース
06-15 11:36

国が最低賃金を決める必要は一切なし。なぜそこまでして市場に介入するのか理解に苦しむ。かえって失業が増えるだけ。最低賃金改定へ議論=「20円以上」焦点―厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/EJZiFeAQv6 #Yahooニュース
06-15 11:34

規定を超えた部分は実費精算するのと、その成果を説明する責任がある。お茶のセールスでもしていたのだろうが。@静岡知事 海外54泊で規定超え | 2016年6月15日(水) - Yahoo!ニュース https://t.co/4mwZUNssIW #Yahooニュース
06-15 11:33

舛添さんは保守派からはすこぶる評判の悪い方だった。石原都知事との比較もされていたしね。私個人としては80兆円以上を稼ぎ出す世界都市Tokyoのトップは経済感覚にも優れた人になったもらいたい。
06-15 11:26

参院選前に自民を貶め、革新系の都知事を誕生させるという路線はありそうだな。永田町界隈はここ数日不穏な動きが加速することだろう。
06-15 11:23

舛添都知事辞任か。まあ、ここまで「大合唱」されてつるし上げくらったら精神的に参るのはわかる。で、東京都をどうするの。まさか蓮舫や谷亮子を担ぐようなマネだけはやめてくれよ。
06-15 11:20

タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫